第26回全国大会・総会
25th Annual Conference
2025年度は第26回全国大会・総会となります。
第26回全国大会・総会は2025年11月15日(土)、16日(日)の日程で東京・一橋講堂にて開催します。
第26回全国大会・総会はAPEA(アジア・太平洋評価学会)の国際大会(11月12日~11月14日、場所は一橋講堂)と連続して開催されます。
第26回全国大会・総会は例年よりも早い日程で開催されますので、大会募集時期、大会報告要旨(プロシーディングス)の提出時期が早まります。
詳しくはこのホームページおよびメーリングリストでお知らせします。
多数のみなさんのご参加をお待ち申し上げます。
◆ 大会募集開始 6月下旬
◆ エントリー締切 7月下旬
◆ 大会要旨集(プロシーディングス)締切 9月下旬
◆ 第26回全国大会・総会 11月15日・16日(土・日)
企画委員長 白川展之(新潟大学)
【昨年度の大会】第25回全国大会・総会(2024年12月開催)
企画委員長 南島和久(龍谷大学)
大会実行委員長 田辺智子(早稲田大学)
日本評価学会第25回全国大会は、終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
第25回全国大会・総会日程
日程 | 2024年12月21日(土)~22日(日) |
---|---|
方法 | 対面 |
会場 | 早稲田大学国際会議場・井深大記念ホール |
大会テーマ | 評価のインパクト |
参加費 | 会 員 2,000円 非会員 3,000円(税込) |
座長・発表者の方へ(お願い)
- 進行管理は座長にお任せします。(1人当たりの発表時間、ベルの合図をするか等)
- 発表時間の計測、ベルの合図が必要な場合は、会場係にご指示ください。
- 備え付けPCを利用する場合:パワーポイントまたはPDFの発表資料を投影可能です。USBメモリー(TYPE-AまたはTYPE-C)が接続可能なほか、インターネットも利用可能です。
- 持ち込みPCを利用する場合:プロジェクタへの接続は、HDMIまたはVGA(RGB)です。VGA(RGB)アダプタが必要な場合は、受付にお申し出ください。
ご参加の皆様へ(会員/非会員)
全国大会案内及びプログラム概要 | ファイルサイズ(1.5MB) ダウンロード(パスワードなし。どなたでも閲覧できます) | |
プロシーディングス(発表要旨集録) | ファイルサイズ(51MB) ダウンロード(パスワードはMLにて通知します) | |
---|---|---|
会員用大会参加フォーム | 【JES会員参加フォーム】 googleフォームにアクセス | |
非会員用大会参加フォーム | 【非会員参加フォーム】 googleフォームにアクセス |
※1 懇親会場予約の関係上、「12月16日(月)」までのお申し込みにご協力ください。 ※2 非会員の方もご参加いただけます。上のフォームに必要事項をご記入の上ご参加ください。 |
発表者の皆様へ
その他の問い合わせ先
(特活)日本評価学会 事務局 E-mail: jes.info(at)evaluationjp.org
日本評価学会企画委員会 E-mail:kikaku(at)evaluationjp.org
(※(at)は@(アットマーク))