日本評価学会は、評価に関する研究および実践的活動の成果を国内外の学界をはじめ評価に関心をもつ個人および機関に広く公表し、評価慣行の向上と普及に資することを目的として、「日本評価研究」(英文名 :“Japanese Journal of Evaluation Studies”、を刊行しています。

誌 名 : | 『日本評価研究』 |
発 行 : | 年2回(3月,9月) |
編集・発行 : | 特定非営利活動法人日本評価学会 |
体 裁 : | B5版 |
委員長 | 西野桂子(関西学院大学) |
---|---|
委 員 | 贄川信幸(日本社会事業大学) 村上裕一(北海道大学) 大島巌(東北福祉大学) 窪田好男(京都府立大学) 林 薫(文教大学) 米原あき(東洋大学) 牟田博光(国際開発センター) 山谷清志(同志社大学) 橋本昭彦(国立教育政策研究所) |
ご興味をお持ちの方は投稿規定・執筆要領・査読要領、並びに原稿見本をご参照のうえ、奮ってご投稿ください。
なお、ご投稿の際は、投稿申請書をご提出ください。
★原稿見本はこちら
★投稿申請書はこちら
編集委員会事務局
journal@evaluationjp.org
学会誌投稿要領 | 学会誌執筆要領 | 学会誌査読要領 |
英文学会誌投稿要領 | 英文学会誌執筆要領 | 英文学会誌査読要領 |
※2010年度より、J・STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)上に掲載されます。